お知らせ&記事

  • 2021年5月24日

サイジング サイジング時の緊急停止について

緊急停止を使うと問題がでる もちろん、緊急停止を使わないと問題が拡大してしまうので使いますが、できてしまう問題を最小限にするためにはという視点で解説します。 ① 緊急停止をすると糊が糸の中にまで入り過ぎてしまう 停止してしまうとその箇所だけ糊がより糸の中まで浸透します。いわゆる止め段というものになります。停止する時間や糊濃度にもよりますが、十秒~二十秒くらいの間に再起動できると目立ちません。微速く […]

  • 2021年5月20日

三州お試し事業 マイニング編② どうやってやろう?

あとはPCでマイニングするだけかと思ったら。どうやらマイニングするにも適切なパソコンスペックが必要です。また、自社でやる場合と外注業者に委託する場合もあります。今回のその比較検討の結果をお伝えしようと思います。 ① どうやったら報酬がもらえる? ざっくり説明しますが、マイニングとはブロックチェーンのブロックを計算すると報酬をもらうというものです。計算して報酬をもらうにも方式がいくつかあるのですが、 […]

  • 2021年5月19日

サイジング サイズボックス糊溢れ

サイジング中にサイズボックスから糊があふれてきました。その原因と理屈、対策について解説します。 ① 原因 糊の粘度が高く、泡があるため。 ② 理屈 泡が出ていると、糊液がサイズボックスから押し出される量が増えます。また、糊液をキャビティボックスへ戻す配管にも泡が入ることで、配管経路を阻害します。さらに粘度が高いと泡による上記の阻害効果の影響を受けやすくなると考えられます。 ③ 対策 消泡剤を追加で […]

  • 2021年5月18日

toyota AJL JCの保全マニュアル公開③

エンコーダ144パルス これも筬位置に関わるエラーです。基本的には基盤のエラーになります。たまに、エンコーダそのものの故障によって引き起こされることもあります。ちなみにこのエンコーダ自体は現行では販売しておらず、既存のものだと織機に採用されている規格にあっていませんでした。 TOPへ戻る

  • 2021年5月17日

三州お試し事業 マイニング編① なぜマイニング始めるの?

そりゃあお金を儲けてウハウハしたいからですよ!・・・とは言っても専門にやっているところと比べたら多分雀の涙程度になるのは理解しています。ただ、それでもやってもいい理由がいくつかあったのでやり始めました。 ① 広告宣伝になる 弊社があるのは地方ですが、そのせいかIT関係でブイブイ言わせているところはほぼないです。そんな中でマイニングなんて突拍子もないことをやったら宣伝活動としていいんじゃないか、とい […]

  • 2021年5月14日

【エアージェット織機】織り不良 耳ひげ問題

織機のエンド側の方に出てくる、通称ひげと呼ばれる織不良です。物性的には問題になりませんが、加工時に問題になることがあります。 ① 捨て糸に絡む長さが短い 緯糸が捨て糸に絡む長さが短いと、外れてしまうことがあります。捨て糸から2~3cm以上確保しておいた方がいいです。 ② サブノズルの角度が悪い サブノズルの角度が悪いと糸が暴れて捨て糸に絡まない場合があります。この場合、サブノズルの噴射孔を筬に向け […]

  • 2021年5月12日

織機 新台到着!

本日、新しい織機が到着しました。弊社は豊田自動織機で作られるAJL T810を購入しました。品質や操作面ではもちろんのこと、サポート体制もよいと思っています。(他社の織機を新規で購入したことがないので比較できませんが💦) TOPへ戻る

  • 2021年5月11日

toyota AJL JCの保全マニュアル公開②

エンコーダタイムアウト これは筬位置に関わるエラーです。基本的には基盤のエラーになります。たまに、エンコーダそのものの故障によって引き起こされることもあります。ちなみにこのエンコーダ自体は現行では販売しておらず、既存のものだと織機に採用されている規格にあっていませんでした。 TOPへ戻る