https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjtmsj1972/41/9/41_9_P484/_pdf/-char/ja
上記の資料から一部抜粋し、まとめたものになります。
糊付糸に平滑性を与えるのに3つの方法
(a)油剤の添加 (b)アフターワックス (c)アフターオイル
図10は3mm以上の毛羽と緯糸停台の関係を示してもので、毛羽が増えるほど緯糸停台が増えることを示した図になります。
図11は平滑性と柔軟性を与えるために油剤の加え方を変え、その毛羽絡みの変化を示したものになります。
図12は平滑性と柔軟性を与えるために油剤の加え方を変え、緯糸による停台との関係を示した結果になります。
最も効果が高かったのがアフターオイルという結果になっています。
実際にどう使う?
十分に毛羽伏せができないような難しい糸の場合はアフターオイルを用いるのが最も効果的かつ最も楽であるということです。
アフターワックスは温めないといけないですし、油剤はちょうどいい量がわかりづらいですし、基本的に糊の被膜強度が落ちるので使いたくないですね。