三州資材工業|繊維工業としてサイジング(糊付け)・製織・裁断・縫製までワンストップで対応

会社方針

私たちの会社は、全ての社員が自身の可能性を最大限に引き出し、仕事を通じて自己実現を図ることを目指します。
この方針は3つの柱に基づいています。

1.成長の機会の提供
社員一人ひとりがスキルを磨き、キャリアを築くための多様な学びの機会を提供します。
失敗を恐れず挑戦をし、専門知識と実践力を高められる環境を整えます。

2.多様性とインクルージョンの促進
異なるバックグラウンドや価値観をもつ社員が活躍できる職場を目指します。多様な視点が新たなアイディアを生み出し、
創造性を刺激します。

3.共感とサポートの文化
社員同士が互いに支え合い、共感する文化を醸成します。オープンなコミュニケーションを奨励し、
個々の声が尊重される環境を作ります。
私たちは、社員が自らの目標を持ち、挑戦し続けることで、会社全体の成長にもつながると信じています。共に成長し、自己実現を果たすために、日々努力してまいります。

代表挨拶

弊社は昭和27年個人創業以来、繊維工業としての「原糸から製造・ 加工・販売までの一貫体制」を目指し、昭和44年法人化以来、その目標を一段と明確化し、産業用繊維資材を中心にお客様のご要望に応えるべく提案型企業として、一歩一歩その歩みを進めて まいりました。この間、昭和35年から客先トヨタ自動車㈱様のシート構成部品を手掛けさせて頂き、モノづくりに対する愚直な姿勢を学ばさせて頂きました。 結果、平成15年1月から5S改善活動を強力に推し進め、身の丈にあった問題解決能力を高め、お客様には一皮むけた提案型企業として満足して頂けるよう全社一丸となって取り組んでい ます。

また、平成10年には加工部門を、平成20年には創業以来の懸案であったサイジング(糊付け)部門を創設し、ここに真の一貫体制を築き上げる事が出来ました。 今後は、長年培った織物の技術力と加工力をコアとして積極的に研究・開発を進め、様々な形でお客様の良き相談相手・モノづくり手として信頼され るよう更なる努力を積み重ねていきたいと考えています。

代表取締役社長  加藤 勇人

会社概要

社名 三州資材工業 株式会社
創業 1952年
設立 1969年
資本金 1000万円
代表者 加藤勇人
所在地 〒444-0521
愛知県西尾市吉良町上横須賀六石目5番地
電話番号 お電話のお問い合わせ対応 平日9:00-17:00
0563-35-0002
従業員数 62名
事業内容 ・研磨用基布・サイドバック用布・医療用ガーゼ
・アパレル用副資材・ろ過布・車載用シート加工
・作業用ユニフォーム・各種産業資材用織物
・キルト製品・縫製製品の製造・販売
主要取引先 トヨタ紡織(株)・帝人フロンティア(株)・泉(株)・東工コーセン(株)・丸佐(株) 他多数

アクセスマップ

Mail
TEL